ざらつき、吹き出物、マスク肌荒れの梅雨時期スキンケアのポイントは?中野フェイシャルエステつや美人
2021/07/01
ブログ
毎日ムシムシジトジト、不快な日々が続きますね。
マスクの中で肌荒れ起こしてないですか?
ざらつき、ぷつぷつ、吹き出物、そしてくすみ。
この様な状態は同時に、肌深部での乾燥も進んでいます。
この時期はマスクの中が蒸れて、雑菌が繁殖している状態。
また、汗により肌の潤いは失われるし、皮脂や汗がメイクの汚れと共に、毛穴の奥にこびりついているのです。
≪梅雨時期スキンケアポイント≫
①クレンジングの量を増やす(又は二度クレンジングをする)
②洗顔料でしっかり大きい泡(最低でもテニスボール大)を作り、泡を転がすように丁寧に洗顔する
③洗顔のすすぎは最低30回(生え際やあごの下を意識)
④朝も必ず洗顔フォームを使用する(水だけでは汚れが取り切れません)
⑤化粧水は多めに(厚手のコットンを使うことをおススメ)
⑥肌バリア強化や水分保持能力を高めてくれる美容液を取り入れる
⑦食後は歯を磨く(口の中は細菌だらけ、それがマスクの中で雑菌に)
⑧一日中同じマスクを使わない(マスクは外側だけでなく内側も汚れています)
梅雨が開けると肌にとっては、最も過酷な夏がやってきます。
今のうちに、ざらつきや毛穴詰まりの無い、キレイな肌を仕上げておきましょう!
敏感肌、シワたるみ専門 フェイシャルサロンつや美人あい